2時間前福岡なので黒田藤の家紋をレーザー加工 @seri_graphie 和紙をレーザー加工しました。 前に大河ドラマでもあった黒田官兵衛の家紋「黒田藤」です。 家紋は切り絵のようにカットするとバラバラにはなってしまうのでネット状にした細い線を残し家紋を繋げています。 このように繊細な加工が出来るのは...
2月6日小さい文字でも彫れるレーザー加工の名札 大分県の整骨院さんからのリピート製作です。国産ヒノキをレーザー加工した名札を製作します。 @seri_graphie 国産ヒノキの木製名札はオリジナルのデザインで製作できます。ご自身でデザインしたものでも製作できます。 デザイン、レイアウトからのご依頼で...
2月6日外壁塗装専門店のダンプラ看板を製作 埼玉県川口市にある外壁塗装専門店プロペイントさんからのご依頼でダンプラ看板を製作しました。 色々なサイズで製作依頼を頂きました。 外壁塗装専門店プロペイントさんのショールームで使うパネル看板になります。 ダンプラ看板を選ばれた理由に印刷シートが剥がれにくいことを言...
2月5日低価格で丈夫な看板、ダンプラ看板が完成しました 埼玉県川口市の外壁塗装専門店プロペイントからご依頼されたダンプラ看板が完成しました。 プロペイントさんの「こだわり」や「施工実績」や「塗料の説明」などをダンプラ看板にしました。プロペイントさんのショールームで掲載されます。 外壁塗装の価格について...
2月5日1個から製作できるヒノキの名札 和歌山県の温泉旅館「長生庵」さんからのご依頼で製作しました。 @choseian0630 今回は2名役職が変更したので新しく作り替えました。 材料には国産ヒノキを使っています。 木目も綺麗で落ち着きある名札になります。温泉旅館にはピッタリだと思います。落ち着い...
2月3日レーザー加工で作った和紙の透ける家紋 織田信長の家紋「織田木瓜」を和紙にレーザー彫刻しました。 切り絵のようにカットするとバラバラになるのでネット状にして家紋を繋げています。レーザーで和紙を抜いているので透けています。繊細な加工が楽しめる家紋になっています。 サイズは100×148で仕上げており...
2月2日外壁塗装専門店のショールームで使うパネル看板の製作 埼玉県川口市の外壁塗装専門店プロペイントさんご依頼でダンプラ看板を製作しています。 厚さ5ミリのダンプラ看板になります。 丈夫で軽いパネル看板になります。 看板用の糊付塩ビシートを貼って製作しています。看板用なので糊が強い剥がれにくいです。また...
2月1日外壁塗装会社さんに人気のダンプラ看板を製作中 埼玉県川口市の外壁塗装専門店プロペイントさんからのご依頼です。 会社のショールームに展示するパネルをダンプラ看板で製作しています。ダンプラ看板を選ばれた理由は印刷シートが剥がれないからです。 今まではCPパネルにポスターが貼られていたと思います。 ダ...
2月1日和紙に徳川家康の家紋をレーザー彫刻 和紙に家紋をレーザー彫刻しました。レーザー彫刻したのは徳川家康で家紋で三つ葉葵です。 この家紋を普通にレーザーカットするとバラバラになってしまうので、バラバラにならないように繋げるようにしました。細い線を網目のようにすることで縦、横の引っ張りにも耐えられるようにし...
1月31日小ロット20枚のヘルメットに貼る長持ちステッカーを製作しました。 福岡市内でチラシやパンフレットの印刷をしている会社さんからのご依頼です。 ステッカーや看板やユポ紙ポスターなどの製作をさせてもらっております。 作業用のヘルメットに貼るロゴのステッカーです。看板用の糊付塩ビシートにインクジェットで...
1月30日レーザー加工で製作したアクリル樹木プレートが完成 材料屋さんからのご依頼です。ウレタン塗装したアクリルは材料屋さんから支給されました。 このアクリルをレーザー彫刻して旅館の庭で使う樹木プレートを製作していました。 樹木プレート内の文字が非常に小さい1.5ミリくらいの大きさで漢字もあるので最高解像...
1月29日旅館の庭で使う樹木プレートをレーザー加工で製作 ウレタン塗装したアクリルをレーザー彫刻して樹木プレートを製作しています。 通常は既製品の二層板を使いますが、今回は塗装の色とアクリルが指定されているため、樹脂系の材料屋が特別に手配した材料を使っています。 レーザー彫刻する文字が非常に小さく1.5ミ...